人生の浮き沈みや名声、富などの移ろいやすさを示し、過ぎ去る出来事にこだわらない態度を指すことが多い。
達観した人生観や、一時の栄華や苦労に執着しない精神を示す表現として用いられる。
「雲烟」は雲と霞。すぐに消えてしまうはかないものの象徴
「過眼」は目の前を通り過ぎること
別表記:「雲煙過眼」「煙雲過眼」「烟雲過眼」
・栄華も苦難も雲烟過眼と考え、日々を淡々と生きるのが理想だ。
・彼は過去の失敗を雲烟過眼として受け流し、前へ進んでいった。
・旅先での出会いは雲烟過眼のようなものだが、それがまた魅力でもある。
・名誉や地位にこだわらず、雲烟過眼のごとく生きることが心の平穏につながる。
四字熟語 | 雲烟過眼 |
---|---|
読み | うんえんかがん |
出典 | 蘇軾『王君宝絵堂記』 |
英訳 | Like clouds and mist passing before the eyes Ephemeral as passing clouds Transient and unattached |
類義語 | |
対義語 | |
使用漢字 | 烟、眼、過、雲 |
最終更新日:2025年2月12日 |
Ads by Google
ランダムに30件の四字熟語を表示しています。
Ads by Google