梨園弟子とは

歌舞伎役者のこと。
または広く演劇の俳優や役者をさすこともある。

梨園は演劇を教える場の名称。
弟子は師匠から教えを受ける者。

古代中国の唐の時代、玄宗皇帝は、宮廷内の梨を植えた庭で、音楽や演劇の脚本などについて自ら弟子に教えた。
その弟子たちを「皇帝梨園弟子」と称した。

例文

・彼は梨園弟子として舞台の技術を磨き続けている。
・梨園弟子たちは厳しい稽古を積み、観客を魅了する演技を披露する。
・その一座は梨園弟子の若手たちが中心となって構成されている。
・梨園弟子としての生活は過酷だが、やりがいがあると彼は語る。

四字熟語 梨園弟子
読み りえんていし、りえんのていし
英訳 Disciples of the Pear Garden" (referring to students of performing arts)
使用漢字
最終更新日:2025年1月14日