捲土重来とは

物事に一度失敗した者が、再び力を盛り返し再挑戦すること。

「捲土」は土煙を巻き上げる様子。
「重来」は去ったものが再び来ること。

「巻土重来、いまだ知るべからず」を略した言葉。

詩人の杜牧とぼくは、劉邦りゅうほうと天下を争い、悲劇的な敗北を喫した項羽こううの死を惜しみ、『烏江亭うこうていに題す』という詩を書いた。

どんな兵法家でも勝敗の予測は容易ではない。
たとえ敗れたとしても、恥をしのんで再起をはかるべきであった。
ましてや江東には俊才が多い。
もし項羽が故郷の江東に帰って、優秀な若者たちをまとめて再起を果たしたなら、勝敗の行方は誰にも分からなかったであろう。

四字熟語 捲土重来
読み けんどちょうらい、けんどじゅうらい
出典 杜牧『題烏江亭』
英訳 Try again even harder.
類義語
対義語
使用漢字
最終更新日:2025年9月13日