五穀豊穣とは
穀物などの農作物が豊かに実ること。
「五穀」は主に米、麦、粟、黍(または稗)、豆のことを指すが、時代や地域によって違っており、一定していない。また具体的な五種を指さず穀物全般の総称として用いられることもある。
「豊穣」は穀物が充分に実ることを意味する。
別表記:「五穀豊穰」「五穀豊饒」
例文
・五穀豊穣を願う。
| 四字熟語 | 五穀豊穣 |
|---|---|
| 読み | ごこくほうじょう |
| 英訳 | Bumper crops |
| 類義語 | |
| 使用漢字 | 五、穀、穣、豊 |
| 最終更新日:2023年8月21日 | |
Ads by Google
ランダムに30件の四字熟語を表示しています。
Ads by Google