一気呵成とは
物事を中断せずに、最後まで成し遂げてしまうこと。
特に文章を一気に書き上げることを指す。
「一気」は、一呼吸のこと。
「呵成」は、息を吹きかけるだけで完成すること。また、凍った筆に息を吹きかけ、一気に文章を書き上げることを意味する。
例文
・あの小説は一気呵成に書き上げた。
・彼はプロジェクトを一気呵成に終わらせて、チームの評価を得た。
・重要な仕事を一気呵成に片付けてしまおうと思っている。
・一気呵成に計画を実行すれば、時間を無駄にすることなく目標を達成できる。 
| 四字熟語 | 一気呵成 | 
|---|---|
| 読み | いっきかせい | 
| 出典 | 『詩藪』内編 | 
| 英訳 | ・at a stretch ・(finishing/writing) work at a stroke | 
| 類義語 | |
| 使用漢字 | 一、呵、成、気 | 
| 最終更新日:2025年9月2日 | |