四六時中とは

二十四時間中。一日中。いつでも。

本来は「二六時中にろくじちゅう」という言葉で、その語源は、一日の時間を「子の刻」や「丑の刻」など「干支えとの十二刻」で表していた頃の使われ方で、『2×6=12』となるため、一日中を意味していた。
「四六時中」は、昔の「二六時中」を近代の24時制『4×6=24』に言い直して使われるようになった言葉。

四字熟語 四六時中
読み しろくじちゅう
英訳 All day long
類義語
使用漢字