音節文字とは

日本語の平仮名・片仮名などのように、1音節を1字で表す文字。
音節文字は、1つの文字が1つの音節を表すため、アルファベットのように一音一文字の表音文字や漢字のような意味を持つ表意文字とは異なる。

例文

・多くの言語で、音節文字が発音を助けている。
・外国語学習では、音節文字の理解が重要となる。

四字熟語 音節文字
読み おんせつもじ
英訳 syllabary
使用漢字
最終更新日:2025年8月21日