遠水近火とは

火事のとき、遠くに水があっても消火には役立たないという意味。
転じて、遠方にいる者は急場の役には立たないということ。

「遠水は近火を救わず」を略した言葉。

例文

・いくら本社が支援を約束しても、現場に届くのが遅れれば遠水近火で意味がない。
・災害時に海外からの支援を待つよりも、近隣の協力が重要だ。まさに遠水近火の状況である。

四字熟語 遠水近火
読み えんすいきんか
出典 『韓非子』説林上
使用漢字
最終更新日:2025年9月8日