衣鉢相伝とは

弟子が師の教えを受け継ぐこと。
または、先人から業績や事業を引き継ぐこと。

もとは仏教用語で、「衣鉢」は袈裟けさ托鉢たくはつのこと。
師から教えを受けるとき、この法具を用いることから転じて、教法や奥義を意味する。
師匠の道を受け継ぐ場合、広く「衣鉢を継ぐ」と言う。

禅宗の祖「達磨大師」が、弟子の「慧可えか」に仏法の奥義を伝授したとき、その証拠として衣鉢を授けたという故事が由来。

四字熟語 衣鉢相伝
読み いはつそうでん
類義語
使用漢字
最終更新日:2019年2月9日