王門伶人とは
王侯貴族の門に仕えて芸を披露する伶人(音楽家)を指す言葉であるが、転じて、権力者や裕福な者に取り入り、追従する者、いわゆる太鼓持ちのような存在を意味する。
例文
・彼は上司に媚びてばかりの王門伶人にすぎない。
・王門伶人のような態度では信頼を得ることはできない。
| 四字熟語 | 王門伶人 |
|---|---|
| 読み | おうもんれいじん |
| 出典 | 晋書 |
| 英訳 | sycophant |
| 使用漢字 | 人、伶、王、門 |
| 最終更新日:2025年8月20日 | |
Ads by Google
ランダムに30件の四字熟語を表示しています。
Ads by Google