二股膏薬とは
自分の考えがなく、そのときの状況次第で、どちらの側にも従うことの喩え。
あっちに従ったりこっちに従ったりして節操のないこと。
「二股」は内股のこと。
「膏薬」は練り薬。
内股に貼はった薬は、歩くうちに左右の足のあちこちつくという意味。
別表記:「内股膏薬」
| 四字熟語 | 二股膏薬 |
|---|---|
| 読み | ふたまたこうやく、ふたまたごうやく |
| 英訳 | double-dealer; timeserver |
| 類義語 | |
| 使用漢字 | 内、股、膏、薬 |
| 最終更新日:2019年7月14日 | |
Ads by Google
ランダムに30件の四字熟語を表示しています。
Ads by Google