一触即発とは

ほんの少しの刺激やきっかけで、すぐに激しい反応や衝突が起こること、非常に緊迫している状況を意味する。
主に緊張した状況や対立が一触で爆発的な事態に発展するような場面で使われる表現である。

特に戦争や激しい争いを指すことが多い。
また、小さなきっかけで重大な事態が起こるかもしれない危険な状態に直面していることを指す。

例文

・現在、中東は一触即発の危機の危険性がある。
・その言葉が一触即発の反応を引き起こし、議論が激化した。
・両国の間で一触即発の状況が続いており、戦争が起こる可能性が高い。
・あの瞬間、一触即発の状況だったが、奇跡的に事態は収束した。

四字熟語 一触即発
読み いっしょくそくはつ
出典 李開先『原性堂記』
英訳 explosive situation
類義語
使用漢字
最終更新日:2025年1月31日