邪念のない心を持つことを表す言葉である。
「一片」は、一部分や一つのかけらを意味する。
「氷心」は、氷のように澄み切った心を指し、純粋で清廉な精神を象徴する。
雑念や私欲のない、誠実で正直な心を持っていることを強調する表現として使われる。
唐代の詩人・王昌齢の詩では、「洛陽にいる友人が自分を気にかけているならば、私は玉壺の中の氷のように澄んだ心を持っている」と述べられている。
出典の「洛陽の親友如し相問わば一片の氷心玉壺に在り」に由来する。
・彼はどんな誘惑にも動じず、一片氷心のごとく誠実であり続けた。
・一片氷心を持つ人は、どんな状況でも清廉な行動を貫く。
・政治の世界では、一片氷心の精神を保つことが難しい。
・友人がどんな噂を聞こうとも、私は一片氷心の信念を持って誤解を解いた。
四字熟語 | 一片氷心 |
---|---|
読み | いっぺんひょうしん |
出典 | 王昌齢 |
英訳 | An untainted and sincere heart |
類義語 | |
使用漢字 | 一、心、氷、片 |
最終更新日:2025年2月3日 |
ランダムに30件の四字熟語を表示しています。