自分の真心を謙遜して表す言葉。
小さくても誠実でまごころのこもった心を持つこと。
人の誠実な気持ちや純粋な思いは、大きさに関係なく価値があることを示す言葉。
主に忠誠心や誠実さを強調する文脈で使われる。
「一寸」はわずかなものの喩え。
「丹心」は真心、誠意のこと。
同義語:「丹心一寸」
・彼は自らの罪を悔い、一寸丹心を示して、新たな人生を歩み出した。
・彼は財産は持っていないが、一寸丹心の持ち主であり、誰に対しても誠実だ。
・一寸丹心の精神で、人と接すれば信頼を得ることができる。
・どんなに小さな親切でも、一寸丹心がこもっていれば相手に伝わるものだ。
四字熟語 | 一寸丹心 |
---|---|
読み | いっすんたんしん、いっすんのたんしん |
英訳 | A tiny yet genuine heart. Even a small act of sincerity is precious. |
類義語 | |
対義語 | |
使用漢字 | 一、丹、寸、心 |
最終更新日:2025年1月31日 |
Ads by Google
ランダムに30件の四字熟語を表示しています。