油断大敵とは
「注意を怠れば必ず失敗を招く」という、気の緩みを戒めた言葉。
充分に気をつけるべきだということ。
「油断」は気を緩めること、注意を怠ること。「油を断つと火が消えてしまう」が「油断」の語源。
「大敵」は手ごわい相手。強敵。
例文
・登山中の油断大敵を心掛け、常に足元を確認しながら歩く。
| 四字熟語 | 油断大敵 |
|---|---|
| 読み | ゆだんたいてき |
| 英訳 | Complacency is the enemy |
| 使用漢字 | 大、敵、断、油 |
| 最終更新日:2025年9月28日 | |
Ads by Google
ランダムに30件の四字熟語を表示しています。
Ads by Google