因循姑息とは

古い習慣にとらわれて革新を嫌い、その場しのぎの対応を繰り返すこと。
また、決断力に欠け、消極的でぐずぐず迷っている様子。

「因循」は昔からの慣習に従い、新しいことを受け入れないこと。
「姑息」はしばらく息をつくこと。その場しのぎ。

例文

・会社の因循姑息な経営方針が続いた結果、競争力を失い、市場から取り残された。
・因循姑息な対応では、長期的な問題の解決にはならない。
・政府の因循姑息な政策により、社会の停滞が続いている。

四字熟語 因循姑息
読み いんじゅんこそく
英訳 indeterminateness
類義語
対義語
使用漢字
最終更新日:2025年9月7日