冷汗三斗とは

恥ずかしい思いをしたり、恐ろしい思いをして、冷や汗がたくさん出ること。

「冷汗」は、冷や汗。
「三斗」は、量の多いことを誇張した表現。「一斗」は約18リットル。
冷や汗が三斗も出るという意味。

同義語:「冷水三斗」

例文

・事故を目撃し、冷汗三斗の思いをした。

四字熟語 冷汗三斗
読み れいかんさんと、れいかんさんど
使用漢字
最終更新日:2025年10月11日