「意」を含む四字熟語漢字検索
Ads by Google
「意」を含む四字熟語:39件
「意」の意味:1.こころ。きもち。思い。考え。2.内容。わけ。
- いきけんこう 意気軒昂 意気込みが盛んな様子。威勢のいい様子。 なお「意気軒高」と書くこともあるが、本来は誤記。
- いきこうぜん 意気昂然 意気込みが盛んな様子。 いかにも誇らしげに振る舞うこと。 「意気」は気力、気概。積極的な気持ち。 「昂然」は意気込み...
- いきしょうちん 意気消沈 元気をなくして沈み込むこと。 積極的な気持ちが失せて消極的になっている様子。 別表記:「意気銷沈」
- いきしょうてん 意気衝天 意気込みや元気が、このうえなく盛んなこと。 「意気」は気力や気概。 「衝天」は天を突き上げること。勢いの盛んなことの...
- いきじじょ 意気自如 物事に驚いたり恐れたりせず、気持ちが普段と変わらず落ち着いた精神状態を維持していること。
- いきそそう 意気阻喪 意気込みを無くし、元気を失う様子。 「意気」は気力や気概。 「阻喪」は勢いを失い元気や勢いがなくなること。 同義語:...
- いきとうごう 意気投合 たがいの気持ちや考えなどがぴったりと合うこと。
- いきようよう 意気揚揚 気持ちが高揚し、いかにも誇らしげに振る舞う様子。 「意気」は、元気・気概・意気込み。 「揚揚」は、得意げな様子のこと...
- いざいげんがい 意在言外 意図的に自分の考えを曖昧にして相手に推察させること。
- いしきもうろう 意識朦朧 意識が不確実なこと。周りの状況がわからないくらい意識がかすんでぼんやりとしていること。
- いしけんご 意志堅固 目的を果たそうとする思いが並外れて強いこと。 「意思」は物事をやり抜こうとする心。 「堅固」はかたいくしっかりしてい...
- いしはくじゃく 意志薄弱 意志が弱く、決断力や忍耐力に欠けること。 他人の言葉や行動の影響を受けやすいこと。
- いしゅたくいつ 意趣卓逸 考え方が優れていること。 「意趣」は、意向、考え。 「卓逸」は、抜きん出ていること。
- いしょうさんたん 意匠惨憺 物事を考案するのに苦心すること。 「意匠」は、工夫すること。趣向。 「惨憺」は、心を悩ますこと。苦心する様子。 別表...
- いちいこうく 一意攻苦 心を打ち込んで、苦しみを乗り越えて努力すること。 「一意」は一途いちずに、一心にという意味。 「攻苦」は苦難と戦う、...
- いちいせんしん 一意専心 ひたすら一つのことに心を集中すること。 別表記:「一意摶心」
- いちゅうのひと 意中之人 心の中で密かにに想いを寄せている人。特に恋愛対象や、仕事などの適任者の候補として挙げている人を指すときに用いる。
- いとうひつずい 意到筆随 詩文などを作るとき、心のまま自然に筆が進むこと。 一般に「意い到いたりて筆ふで随したがう」と訓読する。
- いばしんえん 意馬心猿 仏教用語で、心が混乱している様子を「暴れ回る馬」や「騒ぎ立てる猿」に喩えた言葉。 欲望や執着が強く、自制できないこと...
- いみしんちょう 意味深長 人の行動や文章など表現が奥深い趣を含んでいる様子。 また、表面上の意味の他に、別の意味や含蓄が隠されていること。後者...
- かいいきこう 瑰意琦行 思考や行動が普通の人と異なっていて、抜きんでて優れていること。 「瑰意」は、普通と異なった、珍しく優れた心のこと。 ...
- かいしんてんい 回心転意 今までのことを反省して態度を改めること。心を入れかえること。 またh、仲違いしていた人と以前のように仲直りすること。
- かいじょうたつ 下意上達 身分や職位が下位の者の気持ちや意見が上位にある人に届くこと。
- かんじんてきい 閑人適意 俗世間から離れて、のんびりと気の向くままに風流な生活をすること。
- けんざいいしき 顕在意識 明瞭に自覚されている意識。 論理的な思考、理性、知性、意思などを指す。 判断したり決断したり、物事を選択する能力。
- しついたいぜん 失意泰然 自処超然、人処藹然、有事斬然、無事澄然、得意憺然、失意泰然と続く「六然」の結句。 物事がうまくいかなくても、焦らず落...
- しんこういらん 心慌意乱 慌てて心が乱れ、混乱している状態。 「心こころ慌あわただしく意い乱みだる」と訓読する。
- じょういとうごう 情意投合 お互いの意志や気持ちがぴったりと通じ合うこと。 「情意」は感情と意志。または心のこと。 「投合」はぴったり合うこと。
- せいしんせいい 誠心誠意 嘘偽りのない真摯な気持ち。また損得を考えず人に尽くそうとする純粋な気持ち。不正を嫌い、真面目に物事に接する心。真心。
- せんいそうしつ 戦意喪失 戦う気力がなくなること。 物事に立ち向かう意思が挫けること。
- せんざいいしき 潜在意識 自覚していない、心の奥の深い部分に隠れている意識。
- そういくふう 創意工夫 今まで誰も試したことがない独創的な方法や手段を考え出すこと。 「創意」は、新しい思いつきのこと。 「工夫」は、あれこ...
- とういそくみょう 当意即妙 機転を利かせ、その場に合ったことをすること。 仏教用語の「当位即妙とういそくみょう」が由来。
- とくいたんぜん 得意淡然 物事がうまく行っている調子が良いときは、おごらずに、慎ましい態度でいなさいという教え。
- とくいまんめん 得意満面 思いどおりになって、誇らしげな様子が顔いっぱいに表れること。
- にょいほうじゅ 如意宝珠 仏教で、如意輪観音にょいりんかんのん、馬頭観音ばとうかんのん、虚空蔵菩薩こくうぼさつ、地蔵菩薩じぞうぼさつなどが持つ...
読み込み中...
読み込み終了
検索不能な状態です。再読み込みしてください。
Ads by Google