良薬苦口とは
病気に効く良い薬は、苦くて飲みにくいが効果があるという意味。
自分への忠告は耳に痛いが役に立つという意味でも用いられる。
「良薬は口に苦し」と訓読する。
例文
・良薬苦口というように、時には厳しいアドバイスが必要だ。
・良薬苦口な指摘を受けたとき、その真実を受け入れることが大切だ。
・良薬苦口と言って、友人から厳しい忠告をされた。
・良薬苦口で、あなたが言ったことは本当に有益だった。
| 四字熟語 | 良薬苦口 |
|---|---|
| 読み | りょうやくくこう |
| 出典 | 『資治通鑑』魏紀 |
| 英訳 | Good medicine is often bitter, signifying that harsh but truthful advice or actions can be beneficial. |
| 類義語 | |
| 使用漢字 | 口、良、苦、薬 |
| 最終更新日:2025年1月14日 | |