漆身呑炭とは
復讐をするために、苦労に耐えること。
「漆身」は身体に漆を塗ること。
「呑炭」は炭を呑むこと。
「身に漆し、炭を呑む」と読み下す。
古代中国の春秋時代。晋の予穣は主君の仇討ちをするために、漆を身体に塗って皮膚病を装い、炭を呑んで声が出ないようにして別人を装い、機会をうかがった
別表記:「呑炭漆身」
四字熟語 | 漆身呑炭 |
---|---|
読み | しっしんどんたん |
出典 | 『史記』刺客・予譲 |
類義語 | |
使用漢字 | 呑、漆、炭、身 |
最終更新日:2020年6月9日 |
Ads by Google
ランダムに30件の四字熟語を表示しています。
Ads by Google