歳寒三友とは

宋代より始まった、中国の文人画で好まれる画題のひとつであり、「松」「竹」「梅」の三つを指す。
「山水」「松竹」「琴酒」を指す場合もある。

日本では「松竹梅しょうちくばい」と呼ばれる。

例文

・床の間に歳寒三友の絵を飾って新年を祝う。

四字熟語 歳寒三友
読み さいかんさんゆう、さいかんのさんゆう
類義語
使用漢字
最終更新日:2025年10月1日