桂林一枝とは
桂の木の林の中にある一本の枝という意味。
官職に不満足なことの喩え。
または自分の地位を謙遜して用いる言葉。
晋の郤詵が賢良の試験に合格したとき、「桂の林のほんの一枝を折ったに過ぎない」と言った故事が由来。
本来は「桂林一枝、崑山片玉」と対になっている。
四字熟語 | 桂林一枝 |
---|---|
読み | けいりんいっし |
出典 | 『晋書』郤詵伝 |
類義語 | |
使用漢字 | 一、林、枝、桂 |
最終更新日:2017年9月16日 |
Ads by Google
ランダムに30件の四字熟語を表示しています。
Ads by Google