時雨心地とは
時雨の降りそうな空模様。
または涙の出そうな悲しい気持ち。
「時雨」は、主に秋の終わりから冬の初めごろに、一時的に降ったり止んだりする小雨。
「心地」は、外部からの刺激に対して起こる心の状態。心持ち。気持ち。気分を表す。
例文
・大空は 曇らざりけり 神無月 時雨心地は 我のみぞする(拾遺和歌集)
| 四字熟語 | 時雨心地 | 
|---|---|
| 読み | しぐれごこち | 
| 使用漢字 | 地、心、時、雨 | 
| 最終更新日:2020年9月14日 | |
Ads by Google
ランダムに30件の四字熟語を表示しています。
Ads by Google