斬釘截鉄とは
毅然とした態度で決断すること。
釘や鉄などの硬いものを断ち切るように、思い切りのよさや決断力の強さなどを表現する言葉。
禅宗の言葉としても取り入れられ、妄想や煩悩などの迷いを断ち切ることをいう。
なお、しばしば武術や剣術の指南書にも同名の技が登場し、たとえば柳生新陰流においても「斬釘截鉄」という刀法が存在する。
「釘を斬りて鉄を截つ」と訓読する。
同義語:「斬鉄截釘」
四字熟語 | 斬釘截鉄 |
---|---|
読み | ざんていせってつ |
出典 | 『碧巌録』 |
使用漢字 | 截、斬、釘、鉄 |
最終更新日:2025年10月2日 |