斎戒沐浴とは

神聖な儀式に従事する前に、飲食を慎み、水を浴びて心身を清めること。

「斎戒」は、神聖な仕事に従ったり、神仏に祈ったりする場合に、飲食や行動を慎んで心身を清めること。
「沐浴」は、身体を洗い清めること。

別表記:「沐浴斎戒もくよくさいかい

たとえ絶世の美女である西施でも、もし不潔なものを身にまとっていたら、人々は皆、鼻をおさえて通り過ぎるだろう。
同じように、たとえ悪人であっても、身を清めて斎戒沐浴すれば、天帝に対して祭礼を執り行うことが許される。
『孟子』

四字熟語 斎戒沐浴
読み さいかいもくよく
出典 『孟子』離婁下
類義語
使用漢字
最終更新日:2025年10月1日