延頸鶴望とは
首を鶴のように長くして、相手を待ち望むこと。人の来訪を待ちわびる様子。今か今かと待つこと。
「延頸」は首を伸ばすこと。
「鶴望」は鶴が首を伸ばして遠くのものを見つめる様子。転じて、何かを待ち望むこと。
「頸を伸ばして鶴望す」と読み下す。
例文
・彼は延頸鶴望して、彼女が帰ってくるのを待っていた。
四字熟語 | 延頸鶴望 |
---|---|
読み | えんけいかくぼう |
出典 | 『三国志』蜀志・張飛伝 |
英訳 | To stretch one’s neck like a crane and eagerly await. |
類義語 | |
使用漢字 | 延、望、頸、鶴 |
最終更新日:2025年9月8日 |