尽忠報国とは
君主に忠節をつくし、国家に報いること。
「尽忠」は君主や国家に忠義忠誠を尽くすこと。
「報国」は国のために力を尽くして国の恩に報いること。
古代中国、宋の岳飛はたいへんな忠誠心の持ち主で「尽忠報国」の四文字を背中に入れ墨をしていたという。
1937年(昭和12年)に「近衛文麿」内閣は、国民の戦意高揚を図るため「挙国一致・尽忠報国・堅忍持久」をスローガンに掲げた「国民精神総動員実施要綱」を閣議決定した。
| 四字熟語 | 尽忠報国 |
|---|---|
| 読み | じんちゅうほうこく |
| 出典 | 『北史』顔之儀伝 |
| 類義語 | |
| 使用漢字 | 国、報、尽、忠 |
| 最終更新日:2025年10月15日 | |