人の言いなりになること。
自分の意見を持たず、他人の言うことにただ従順に従う様子を表す。
「唯唯」は、「はいはい」と返事をするさまを示す。
「諾諾」は、「承諾する」という意味を重ねて表現している。
特に権威や強い立場の人物に対して、自分の意見を持たずに従う態度を批判的に指すことが多い。
主体性を欠いた態度や、盲目的な服従を表現する際に用いられる。
・唯唯諾諾と言いなりになっている姿を見るのは苦しい。
・彼は上司の命令に唯唯諾諾として従うばかりで、自分の意見を全く言わない。
・唯唯諾諾の態度では、組織の問題を解決することはできない。
・彼の唯唯諾諾な性格は、同僚たちの間で不満を引き起こしている。
四字熟語 | 唯唯諾諾 |
---|---|
読み | いいだくだく |
出典 | 『韓非子』八姦 |
英訳 | Quite willingly |
類義語 | |
使用漢字 | 唯、諾 |
最終更新日:2024年12月19日 |
ランダムに30件の四字熟語を表示しています。
Ads by Google