仁者楽山とは
仁徳の備わった人は、欲に動かされず落ち着いているので、動かずに悠然と構える山を愛するものであろう、という意味。
本来は「知者楽水、仁者楽山」と対になっている言葉。
知者と仁者を比較して、知者は水を好み、仁者は山を好むと表現している。
「仁者は山を楽しむ」と訓読する。
四字熟語 | 仁者楽山 |
---|---|
読み | じんしゃらくざん |
類義語 | |
使用漢字 | 仁、山、楽、者 |
最終更新日:2017年10月3日 |
Ads by Google
ランダムに30件の四字熟語を表示しています。
Ads by Google