一木一草とは

一本の木や一本の草を含め、その場にあるすべてのものを指す。
小さなものから大きなものまで、すべてを含んでいることを強調している。

また、一本の木や一本の草という意味から転じて、非常に少ない、取るに足らないものを指す。
わずかなもの、少量のものを表現する際に使われる。

同義語:「一草一木いっそういちぼく

例文

・一木一草を無駄にせず、すべての資源を大切に使うことが重要だ。
・一木一草を愛する人々が集まる公園は、自然を尊重する場所として親しまれている。
・その庭には一木一草があり、すべての植物に心を込めて手入れがされている。
・一木一草に心を配ることが、持続可能な生活の基礎だ。

四字熟語 一木一草
読み いちぼくいっそう
英訳 a single tree or blade of grass
使用漢字
最終更新日:2025年1月14日