一字不説とは

仏教用語であり、仏の悟りの内容が奥深いため、言葉で表現することはできず、言葉を通じて得られるものでもないことを意味している。
この悟りは、自ら体得することでのみ達成されるものであるという教えを表している。

別表記:「不説一字」

例文

・一字不説の教えに従い、師匠は弟子に悟りを自ら体得させようとした。
・仏の悟りは一字不説であり、言葉を超えた体験によってのみ理解される。

四字熟語 一字不説
読み いちじふせつ
出典 『楞伽経』
英訳 Buddhist enlightenment cannot be expressed in words.
類義語
使用漢字
最終更新日:2025年9月25日