一口両舌とは

前に言ったことと、後で言ったことが違うこと。二枚舌。
一つの言葉で、二つの異なる意見や立場を示すこと、または二重の言動をすることを意味する。
この言葉は、二枚舌や二重基準を指すことが多く、特に裏表のある態度を取る人に対して使われる。
つまり、相手に対して表面では異なることを言い、裏では別のことを考えている、または行っているという状態である。

この四字熟語は、不誠実で矛盾する言動を批判する際に用いられる。
仏教用語の「両舌」から派生した言葉。
偽りや裏表のある言動を批判する言葉であり、信頼を損ねる行為に対して使われる。

例文

・彼は一口両舌の人物で、誰に対しても異なることを言っている。
・一口両舌のような発言は信用できない。
・政治家が一口両舌を使うことが多く、信頼を失う原因となる。
・彼の一口両舌が原因で、みんなが混乱している。

四字熟語 一口両舌
読み いっこうりょうぜつ
英訳 Double-tongued
Speaking with two faces
類義語
使用漢字
最終更新日:2025年1月30日