魯般雲梯とは
魯の国の名工が発明した雲に届くほどの高い梯子のこと。
「魯般」は人名。別名は公輸般。春秋時代、魯の哀公の時代の名工。中国における伝説的工匠とされる人物。
「雲梯」は高い梯子のこと。敵の城を攻める際に用いられた。
魯般(公輸般)が楚国のために「雲梯」と呼ばれる攻城兵器を作り、宋国の城を攻めた。
例文
・魯般雲梯のような画期的な発明が戦場を変えた。
四字熟語 | 魯般雲梯 |
---|---|
読み | ろはんうんてい、ろはんのうんてい |
出典 | 『蒙求』魯般雲梯 |
英訳 | Lu Ban's cloud ladder (a symbol of ingenuity). |
使用漢字 | 梯、般、雲、魯 |
最終更新日:2025年9月4日 |