竜跳虎臥とは

筆の勢いを、竜が天に向かって跳び上がったり、虎が大地に伏せる様子にたとえた言葉。

古代中国、南北朝時代の梁の武帝が、晋の王羲之おうぎしの書を褒め称えた言葉に由来する。

四字熟語 竜跳虎臥
読み りょうちょうこが、りゅうちょうこが
出典 『法書要録』
英訳 A dragon jumping and a tiger lying down, symbolizing vigorous and formidable action followed by strategic pause.
使用漢字
最終更新日:2025年9月5日