竜蟠虎踞とは
抜きんでた能力をもった者が、ある一定の場所を拠点にして、権勢を振るうことの喩え。
また、地形が険しく攻めにくい地域を指すこともある。
「竜蟠」は、竜がとぐろを巻いている姿。
「虎踞」は、虎がうずくまっていること。
別表記:「竜盤虎踞」
四字熟語 | 竜蟠虎踞 |
---|---|
読み | りゅうばんこきょ、りょうばんこきょ |
出典 | 『太平御覧』 |
英訳 | A period of latent power or readiness, where potential is conserved for future action. |
使用漢字 | 竜、虎、蟠、踞 |
最終更新日:2025年9月4日 |