横行闊歩とは

周囲をはばかることなく、堂々と振る舞ったり歩き回ったりする様子を表す言葉である。
本来は「闊歩(堂々と大またで歩くこと)」と「横行(わがもの顔で歩き回ること)」を組み合わせた語であり、「遠慮なく自由に行動する」という肯定的なニュアンスで使われることもあるが、現代日本語では主に否定的な意味で用いられることが多い。

例文

・詐欺まがいの業者がネット上で横行闊歩している現状は危険だ。

四字熟語 横行闊歩
読み おうこうかっぽ
英訳 To swagger around boldly
To roam freely and arrogantly
類義語
対義語
使用漢字
最終更新日:2025年9月6日