愛月撤灯とは

特定の事物に対する愛情が激しいこと。
月の光を愛すると、灯燭の明かりを消したくなるという意味。

「愛月」は、月の美しさを愛すること。
「撤灯」は、灯りを消す、または明かりを取り払うことを意味する。

古代中国、唐代の文人「蘇頲そてい」が、酒宴で詩を作っていた際、月明かりがあまりに美しかったため、灯りを撤去させて月を堪能したという故事に由来する。

「月を愛してともしびてっす」と訓読する。

四字熟語 愛月撤灯
読み あいげつてっとう
出典 『開元天宝遺事』
英訳 partiality for
使用漢字
最終更新日:2025年9月7日