一擲千金とは
一度に惜しげもなく大金を使うこと。または、思い切りよく行動すること。豪勢な振る舞いをすること。
「一擲」は、一度投げること。
「千金」は、非常に大きな金額のこと。
例文
・大富豪になることを夢見て、一擲千金で宝くじを買ってみたが現実は甘くない。
・競馬好きの彼は、メインレースにおいて一擲千金の大勝負をかけると言っている。
・あの投資家は一擲千金の賭けをして、見事に成功を収めた。
四字熟語 | 一擲千金 |
---|---|
読み | いってきせんきん |
出典 | 呉象之『少年行』 |
英訳 | Spending a huge sum of money at once on a treat |
対義語 | |
使用漢字 | 一、千、擲、金 |
最終更新日:2025年9月11日 |