「石」を含む四字熟語漢字検索
「石」を含む四字熟語:25件
「石」の意味:1.いし。いわ。また、いしでできているもの。2.いしのようにかたいもののたとえ。3.ねうちのないもののたとえ。4.くすり。鉱物質のくすり。5.こく。(ア)尺貫法の容積の単位。一石(こく)は一〇斗。約一八〇(リットル)。(イ)船・材木の容積の単位。一石は一〇立方尺。約〇・二八立方(メートル)。 6.「石見(いわみ)の国」の略。
- いしべきんきち 石部金吉 石と金という二つのかたいものを重ね合わせて、人名のようにした言葉。 融通のきかない人の喩え。 頭がかたい真面目な人。...
- いしょうりょうこく 以升量石 小人物・凡人の狭い心では大人物・賢人の大きな心を量り知ることは難しいということ。
- いっせきにちょう 一石二鳥 一つの石を投げて、二羽の鳥を同時に捕らえるという意味で、一つの行為や苦労で二つの目的を同時に果たす喩え。 一つのこと...
- ぎょくせきこんこう 玉石混交 良いものも悪いものも入り交じった様。 本来は「玉石混淆」と書く。
- ぎょくせきどうき 玉石同匱 大きな木箱に宝石と石を一緒に入れるという意味で、貴重なものと価値のないものが入り交じっていることの喩え。 賢者も愚者...
- ぎょもくえんせき 魚目燕石 本物にそっくりな偽物のこと。 「魚目」は魚の目玉。 「燕石」は中国河北省にある燕山の石。ともに宝石に似ているが、無価...
- こうきんげきせき 敲金撃石 詩や文章の音の響きやリズムが美しいことの喩え。 「金かねを敲たたき石を撃うつ」と訓読する。 古代中国、唐の時代。文人...
- ごうちょうせきしん 剛腸石心 度胸があり、何事にも屈しない強い意志を持っていること。 「剛腸」は、度胸があること。何事にも動じないこと。 「石心」...
- しゃせきいんう 射石飲羽 集中して全力で物事に取り組めば、どんな困難なことでも成し遂げることができるという教訓。 楚その国の「熊渠子ゆうきょし...
- じゅかせきじょう 樹下石上 仏教の修行僧が寝泊まりする「樹の下と石の上」のこと。 そうした境遇にいることの喩え。
- すいてきせきせん 水滴石穿 力が足りなくても、根気よく続ければ、いずれは目的を果たすことができることの喩え。 何事もあきらめずに努力すれば、必ず...
- せきはてんきょう 石破天驚 斬新で奇抜だが、非常に優れている詩文や音楽のこと。 「石破れ天驚く」と訓読する。
- せんせきこうこう 泉石膏肓 俗世間を離れ、自然の中で暮らしたいという気持ちが非常に強いこと。
- そうせきちんりゅう 漱石枕流 負け惜しみの強いこと。 ひどく無理矢理な屁理屈のこと。 「石に漱くちすすぎ流れに枕まくらす」と訓読する。 古代中国、...
- たざんのいし 他山之石 他の山から採れた粗末な石であっても、それを砥石にすれば宝玉を磨く際に使うことができるという意味。 他人の悪い言行、誤...
- ていとうぎょくせき 鼎鐺玉石 並はずれた贅沢を尽くすこと。
- てっしんせきちょう 鉄心石腸 鉄や石のように堅固な精神。強い意志こと。 別表記:「石心鉄腸」「鉄腸石心」
- てんてきせんせき 点滴穿石 小さい力でも積み重なれば強大な力になることのたとえ。 地道な努力を積み重ねれば大きな仕事を成しとげられることを意味す...
- でんこうせっか 電光石火 稲妻の閃光や、火打ち石が発する火花を意味する。 動作が非常に素早いことや、一瞬のごく短い時間の喩え。
- ふせきちんぼく 浮石沈木 水に沈むはずの石を浮かせ、水に浮くはずの木を沈めるという意味。 多くの人たちの無責任な発言が、道理に反して勢いづいた...
- ぶっそくせきか 仏足石歌 古代和歌の歌体の一つ。 形式は五・七・五・七・七・七を定型とする。 奈良県の薬師寺に現存する仏足石歌碑に刻まれた21...
- ほうじんしせき 砲刃矢石 「砲」は大砲、「刃」は刀剣、「矢」は弓矢、「石」は弩の矢のことで、戦争を意味する。
- やくせきむこう 薬石無効 あらゆる薬や治療を施しても効き目がないこと。 手を尽くした甲斐なく亡くなってしまうときに使われる。 「薬石やくせき効...
- らくせいかせき 落穽下石 穴に落ちた人に、上から石を落とすことから、人の弱みにつけ込んで、さらに害を加えることを意味する。 「穽せいに落ちて石...
- りゅうきんしゃくせき 流金鑠石 厳しい暑さの喩え。 十個の太陽が同時に昇って金属や石さえも溶かしていたという古代中国の神話が由来。 同義語:「流金焦...
読み込み中...
読み込み終了
検索不能な状態です。再読み込みしてください。