鴉雀無声とは

からすすずめの鳴き声さえも聞こえない、静まりかえった様子のこと。
物音ひとつしない、静寂に包まれた状況。

鴉雀あじゃくこえし」と訓読する。

例文

・鴉雀無声の中で過ごせた休日は、満員列車で通勤する私には貴重な体験だった。
・その舞台の幕が上がると、観客たちは息を飲み、場内は鴉雀無声の状態になった。

四字熟語 鴉雀無声
読み あじゃくむせい
出典 蘇軾
英訳 Perfect silence
対義語
使用漢字
最終更新日:2025年8月31日