音吐朗朗とは
発声が明瞭で、遠くまではっきりと響き渡る様子
主として、詩や文章を読み上げるときの表現に用いる。
「音吐」は発声、音声、また声の出し方のこと。
「朗朗」は声が高く澄んでいて、離れていてもよく聞こえること。
例文
・彼の音吐朗々としたスピーチは、聴衆を強く引き込んだ。
・朗読会では、音吐朗々とした声が会場全体に広がった。
| 四字熟語 | 音吐朗朗 |
|---|---|
| 読み | おんとろうろう |
| 英訳 | clear and resonant voice |
| 使用漢字 | 吐、朗、音 |
| 最終更新日:2025年9月3日 | |
Ads by Google
ランダムに30件の四字熟語を表示しています。
Ads by Google