隠公左伝とは

勉強や読書などが長続きせず、途中で諦めてすぐに辞めてしまうこと。

「隠公」は、紀元前の春秋時代の魯の国王。
「左伝」は、古代中国の歴史書『春秋左氏伝しゅんじゅうさしでん』の略語。

『春秋左氏伝』の内容は隠公元年の章からはじまる。
『春秋左氏伝』を読み始めてもすぐに飽きてしまって、最初の隠公の章で読むのをやめてしまうということが「隠公左伝」の由来。

例文

・読書をしようと決めたが、数ページ読んだだけでやめるのは隠公左伝そのものだ。

四字熟語 隠公左伝
読み いんこうさでん
英訳 Starting something but quickly giving up
Lack of perseverance in study or reading
類義語
使用漢字
最終更新日:2025年9月5日