ずいぎしょせつ 随宜所説 随宜所説とは 相手の素質や能力に応じて、理解できるように説いた仏の教えのこと。「随宜」は教えを聞く相手に順応すること。「所説」はある物事に対して筋道を立てて述べられた意見や見解。「宜よろしきに随したがいて説く所」と訓読する。類義語:「随宜説法ずいぎせっぽう」 四字熟語 随宜所説 読み ずいぎしょせつ 出典 『法華経』方便品 類義語 随類応同 使用漢字宜、所、説、随 最終更新日:2020年7月20日 https://yoji-jukugo.com/%e9%9a%8f%e5%ae%9c%e6%89%80%e8%aa%ac/ カテゴリー:す 2020年5月29日 2020年7月20日 四字熟語 https://yoji-jukugo.com 日本