政党などで、役職についていない平の議員のこと。
「陣笠」は、薄い鉄やなめし革で作って、漆を塗った笠のこと。昔、足軽や雑兵など身分の低い兵士が、戦場で兜の代わりに陣笠を被ったことから、下級武士を「陣笠」や「陣笠連」と呼んだ。
そこから転じて「陣笠議員」には身分の低い議員を嘲る意味が含まれる。
四字熟語 | 陣笠議員 |
---|---|
読み | じんがさぎいん |
使用漢字 | 員、笠、議、陣 |
最終更新日:2020年10月26日 |
Ads by Google
ランダムに30件の四字熟語を表示しています。
Ads by Google