郢書燕説とは

関連のない物事を無理に辻褄を合わせてもっともらしく説明すること。

楚国の首都、郢の学者が、燕国の大臣宛に手紙を口述筆記させていたとき、灯が暗いので「燭を挙げよ」と言った。それを手紙の言葉と勘違いした書記は、そのまま手紙にも「挙燭」と書き入れてしまった。
燕国の大臣はこれを読み、挙燭とは明を尊重せよということ、すなわち賢人を召し抱えよということだ、と曲解し、早速、王に勧めて実行したところ、国がよく治まった、という故事が由来。

四字熟語 郢書燕説
読み えいしょえんせつ
出典 『韓非子』外儲説左上
類義語
使用漢字
最終更新日:2018年2月27日