誨婬導欲とは
性欲を刺激して欲望の世界へと導くこと。
人にみだらな行為(婬)を教えたり、欲望に走らせるように仕向けることを意味する。
「誨」は教える、導くという意味。「婬(淫)」は性的にみだらなこと、「導欲」は欲望に導くことを指す。
つまりこの言葉は、他人の心を乱し、節度を欠いた欲望に駆り立てるような言動・思想・表現を非難・警戒する文脈で使われる。
教育・出版・芸術などの分野において、「誨婬導欲」となるような内容は風紀を乱すものとして批判の対象となってきた。
「淫を誨え欲を導く」と訓読する。
別表記:「誨淫導欲」
例文
・過激な広告が誨婬導欲だと非難されている。
・芸術表現と誨婬導欲の線引きは難しい。
・子ども向け番組で誨婬導欲的な内容があるのは問題だ。
・健全な社会を築くには、誨婬導欲を避ける表現が望ましい。
四字熟語 | 誨婬導欲 |
---|---|
読み | かいいんどうよく |
英訳 | inciting lust and desire |
類義語 | |
使用漢字 | 婬、導、欲、誨 |
最終更新日:2025年7月23日 |