のうしゃたろう 能者多労 能者多労とは 才能や技能に優れた人ほど、多くの仕事を任されるので苦労が多いということ。仕事を割り振るときに、多く分担する人に対して使う褒め言葉。 四字熟語 能者多労 読み のうしゃたろう 出典 『荘子』列御寇篇 英訳 Abler people do more work 使用漢字労、多、者、能 最終更新日:2025年8月14日 https://yoji-jukugo.com/%e8%83%bd%e8%80%85%e5%a4%9a%e5%8a%b4/ カテゴリー:の 2017年8月26日 2025年8月14日 四字熟語 https://yoji-jukugo.com 日本