異国情緒とは

外国独特の建物や風物がかもし出す趣き。自国とは違う雰囲気や風情のこと。

昭和前期までは「異国情調いこくじょうちょう」であったが、昭和後期からは「異国情緒いこくじょうちょ」が一般に使われだした。

例文

・港町の街並みには異国情緒が漂い、訪れる人々を魅了している。
・石畳の道と洋風建築が並ぶ景観に異国情緒を感じた。

四字熟語 異国情緒
読み いこくじょうちょ
英訳 Exotic atmosphere
使用漢字
最終更新日:2025年9月29日