永世中立とは

国家がみずから他国に対して武力を行使せず、また他国間の戦争にも参加せず、武力行使を義務とする同盟などは締結しないこと。
また、このような地位にある国家を永世中立国という。
スイスが代表的な例である。
国際政治の文脈で使われることが多く、軍事的な同盟を結ばず、特定の国と敵対しないことを前提とする。
軍事的脅威には自国のみで解決する必要があり、平和主義などとは違い自国を防衛するための軍が存在する。

例文

・スイスは国際社会において永世中立を宣言し、いかなる戦争にも関与しない姿勢を貫いている。
・永世中立を維持するためには、強力な外交努力と自国の防衛力が不可欠である。
・その国は歴史的に永世中立を保ち、他国の紛争に巻き込まれることなく独自の発展を遂げてきた。
・永世中立を掲げることで、国際社会から信頼を得る一方で、同盟国を持たないことのリスクも伴う。

四字熟語 永世中立
読み えいせいちゅうりつ
英訳 permanent neutrality
類義語
使用漢字
最終更新日:2025年2月13日