暗中模索とは

先が見えず、手がかりも掴めない状況で、様々な行動に取り組んで事態を打開しようとすること。
暗闇の中で手探りで進む、または手掛かりがない状態で解決策を探すこと。

「暗中」は、暗闇の中、物事が不明確である状態。
「模索」は、手探りで探し求めること。

別表記:「暗中摸索」

例文

新しいプロジェクトを始める際には、暗中模索しながら進めることが多い。
彼は暗中模索の末に、最終的に理想的な解決策を見つけた。
問題の解決方法が見えない中で、暗中模索を続けるしかなかった。
企業は新しい市場に進出するために暗中模索しており、まだ成功の手がかりをつかんでいない。

四字熟語 暗中模索
読み あんちゅうもさく
出典 『隋唐嘉話』
英訳 To grope in the dark
類義語
対義語
使用漢字
最終更新日:2025年8月31日